英検受験 リスニングで英語についていけなくなる4つの理由と知ってほしいポイント!

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

 

毎日 家事に仕事に子育てに忙しいママさんが

 

英検受験を決めたら、どんなふうに勉強していくか、

 

アドバイスをお届けしています。

 

 

 

リスニングに関しては、いろいろば勉強方法があって

 

迷っていませんか?

 

 

この記事を読むと、

 

リスニングの際の気を付けるポイントがわかり、

 

リスニング勉強が効率よく行えるようになります。

 

 

逆に読まないと、なかなかリスニング能力が

 

上がらずに、余計に時間がかかってしまいます。

 

ぜひ、この記事を読んでリスニング上達に役立ててください。

 



 
 
 
 
 
英会話において、リスニング できないと
 
コミュニケーションできません。
 
逆に「聴く」ことができれば、
 
なんとか会話にはなります。
 
 

きちんとしたやり方でリスニングの練習をすれば

 

聞こえるようになります。

 

リスニングでつまづいてしまう原因は何でしょうか?

 
主な理由4つを挙げてみます。
 
 
1 英単語がわからない
 
リスニングしていて、知らない単語が出てくると
 
そこで脳がストップしてしまいます。
 
そしてそのあとの英語が入ってこない・・・
 
英単語をたくさん知っていることが必要ですね!
 
 
2 英語の音の変化を知らない
 
英語には、リンキング、リエゾン、リダクションなど、
 
文章の中で音が変化していきます。
 
簡単なところでは、
 
take on → テイク オン・・・ではなく
 
      テイ コン
 
DId you  → ディドゥ ユウ ・・・ではなく
 
      デゥジュウ ですよね。
 
英語にはこのように音の変化がたくさんあるので、
 
文章の中でどのように変化するのか知っておく必要があります。
 
 
3 英語独特の表現やコロケーションを知らない
 
日本語にもありますが、
 
独特の言い回しやイディオムがたくさんありますよね。
 
The elephant in the room
 
この意味わかりますか?
 
 
 
「あえて話題にしない」「あえて避けるタブーな話題や重大なこと」
 
という意味のイディオムです。
 
 
コロケーションも、単語の組合せで一つの意味になるものです。
 
例えば動詞では
 
break a promise  約束を破る
 
meet the dead line   締め切りを守る
 
 
他にも無数にあります。
 
英検2級 準2級によく出るコロケーションは
 
過去問などをつかって覚えておくようにしましょう。
 
 
4 日本語に訳しながら聞いている
 
リスニングしているときに、頭の中でいちいち日本語に
 
訳していませんか?
 
英語を聞くときは、聞こえてきた順に理解していかないと
 
会話についていくことができません。
 
英検テストでも、いちいち日本語に訳していたら
 
時間が足りなくなってしまいます。
 
英語を聞くときは、聞こえてきた音をそのまま
 
イメージできるようになることが理想です。
 
時間はかかりますが、きちんとリスニング練習をすれば
 
できるようになります。
 

 
逆言えば、今あげた4つの理由を
 
攻略していけばよいのです!
 
 
 
 
そして上記の4つの理由と
 
同じくらい大事なことがあります。
 
それは
 
英語のシラブルを知ることです。
 
シラブルとは日本語で
 
「音節」です。
 
例えば、人の名前 「トム」
 
 
 
 

 
 

日本人が「トム」を呼ぶとすると

 

「トム~」

 

ト・ム   2シラブルです。

 

英語話者の人は、

 

「ト (ㇺ)」  1シラブルです。

 

ㇺは上と下の唇をくっつけますが

 

ㇺといいません。

 

 

例えばマクドナルド

 

 

 

 

 

 

 

 

日本語だと・・・「マクドナルド」 タタタタタタ

 

6音節です。平たい感じ。

 

 

英語だと・・・「ㇰ ダー ナゥ」 

 

3音節です。

 

 

このシラブルがわかっていないと、

 

スクリプトなしで聞いたときに、

 

英語が聞き取れません。

 

 

スクリプトを見ながら読んでいるときは、

 

わかった気になってしまう)

 

 

同じ英文を何度も聞いて、英語のシラブルと

 

イントネーションに慣れるまで頑張りましょう!

 

 

そして自分でもシラブルを意識して英文を読んでみましょう!