英検受験を決めたママへ!スキルアップのための英検専門講座 合格するための実践メソッド!

毎日 子育てに家事に仕事に 

自分の時間をとる暇もない日々。

朝から寝るまで、家族のために頑張っているママ。

 

 

 

 

子供のため、人のための毎日

楽しいし、充実してるけれど、

これでいいのか?このままでいいのかな?

そんな風に思って一念発起!

 

 

「資格を取ろう!」

「昔得意だった英語に再挑戦してみよう!」

「将来のために英検を受験してみよう!」

 

 

 

 

 

自分のために、これから頑張るぞ!

と決意して、

毎日なんとか勉強時間を確保していることと思います。

 

 

 

それでも毎日、

「ママ、これってどうやるの?」

「ママ、これ準備してほしいんだけど」

「ママ、あれどこ?」

「ママ、リモコンなーい」

「ママ、おなかすいた~」

 

 

 

子供からのリクエストはエンドレスですよね。

本当に、我が子はかわいいし、

生活にも満足しているけれど、

自分の時間をきちんととれなくて、

イライラしてしまったり・・・

なんていう日々かもしれませんね。

 

 



 

でも

 

 

子供たちが大きくなって巣立って行ったら

自分に何が残るだろう?

 

 

 

趣味があって、それなりに楽しい

ママ友とランチに行ったり、

仲良しの家族と旅行に行ったり、

プライベートでも楽しい毎日なのだけど。

 

 

 

 

自分の将来を真剣に考えた時、

「やっぱり、やるなら今しかない!!」

 

 

 

そうやって決心され

英語の勉強を頑張っていらっしゃると思います。

 

 

 

 

・・・でもこの勉強方法であっているの?

 

 

☑教材がたくさんありすぎて、自分に合った教材がわからない

 

☑モチベーションが続かない

 

☑子供や家族を優先するので、まとまった勉強時間が確保できない

 

☑自分が何が苦手かよくわからないので効率よく勉強できない

 

☑一人だとコツコツ続ける自信がない

 

☑基礎からしっかり勉強したいがスクールに通う時間はない

 

☑「英語をやろう!」と決めたものの、いまいち目標がわからない

 

☑リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングすべてにおいて自信がない

 

 

 

そして・・・

「子供の手が離れたら始めよう」

そんな風におもっていたら、気づいたら数年は過ぎてしまいます

 

 

 

 

 

☑学生の頃得意だった英語を再開したい

 

☑将来、子供に英語を教える仕事をしたい

 

☑自分も英語を使って海外の人たちとコミュニケーション取れるようになりたい

 

☑ママが頑張っている姿を子供に見せて一緒に成長したい

 

☑英検に合格したい

 

 

 

 

お子さんと一緒に自分も成長、スキルアップするために

英検挑戦を決めたママへ

 

勉強がうまくいかなくて困っているママへ

 

 

英検合格のための実践メソッドを無料プレゼントします!

ママのための英検専門講座

 

    ◇英検合格までのロードマップ

 ◇すぐに使えるライティングフレーズ

 ◇ママの一日 ルーティンの英語表現

 

 

 

 

プレゼントは公式ラインで配布します

ともだち追加お願いします!

 

lin.ee

 

はじめまして。

 

英検1級講師のゆみえです。

 

現在、小学生と中学生の二児の母、自宅でオンラインで英語講師をしています。

 

 

 

英検1級を取得してから、

英語を教える仕事ができるようになりましたが、

以前の私は、

英語の成績も普通、

英会話レッスンも長続きしない。

勉強も続かない。

子育てしながら勉強との両立が難しいと感じていました。

 

 

 

 

しかし、

英検対策を通して

いろいろな勉強方法を試し、

回り道したおかげで、

実践に使える特別なメソッドを

作成するに至りました。



 

 

学生時代は英語に関しては普通の成績でした。

洋楽、洋画が好きで

映画雑誌「ロードショー」「スクリーン」を買って

外国に憧れる、そんな普通の学生でした。

 

 

高校時代に、クラスメイトに英語がペラペラな子がいました。

その子が教室でアメリカ人の子に話しかけてるのをみて

「同じ高校生なのにこんなにしゃべれる人がいるんだ!」

とても驚いたのを覚えています。

 

 

 

大学は、留学プログラムのある大学へ進学し、

大学2年の時、半年間アメリカへ留学しました。

 

 

 

 

でも全然話せない

相手の英語もわからない

ちょっと聞こえるようになったかな?

と思った時には留学プログラムは終了。

 

 



 

しかし

 

 

6か月の留学生活後に行ったホームステイでは

ここは子供が6人の大家族。

高校生二人、中学生一人、小学生高学年一人

小学生低学年一人、幼稚園児

というにぎやかな家族でした。

ここでは話さなくちゃいけない環境だったので

とても英語力が伸びました。

 

 

 

使えば使うほど、英語ができるようになって

とても楽しいホームステイだったのを覚えています。

 

 

 

その後、社会人になってからは、

英語を使うことはなくなりましたが、

社会人3年目くらいの時に、

英会話教室に通うことに!

そこでは月数万円の月謝で、

グループレッスンを受けたり、

英会話教室に併設のカフェでネイティブと話すレッスン。

 

 

 

 

 

でも、思ったように話せない。

英語が出てこない。

グループレッスンも、話すチャンスがあまりなく、

英語の基礎文法も忘れてしまい、

会話に入れない…

 

 

 

 

数ヶ月で挫折してしまいました。

 

 

 

そして、数年後。

当時働いていた会社の同僚が、

ネイティブの先生から英会話を習っていて、

「とても楽しいよ〜」というのを聞いて

英会話に再挑戦!!

先生はアメリカ人女性で、とっても優しくて、

カフェで待ち合わせして、

月に数回のレッスン。

 

 

 

でも、その場ではなんとかコミュニケーションできますが、

やはり何となくやっているので、

上達せず。

そしてその先生が帰国することになり

そのままレッスンも終了…

 

 

 

 

 

そしてまた数年経ちます。

 

 

 

 

 

その後結婚し、

第二子妊娠中の育休期間中に、

まだ英語への思いが諦められず

「やっぱりきちんと勉強したい」

「もうなんとなくの勉強はいやだな」

そう思っていたところ・・・

 

 

 

 

 

英語講師をしている友人が

「英会話レッスンオンラインで始めたよ」

 

 

 

 

 

育休中で時間もあるし

やるならもう今しかないかも!

もうなんとなくやるだけじゃなくて

きちんと自分のために始めよう!

「これでしっかり英語勉強するぞ!」

 

このレッスンが私の転機になりました。

 

 

 

 

 

「英文法」を復習してライティング対策をしっかりやった結果、

英検2級に一発合格!

 

 

 

「そうか、きちんと文法を理解すれば、

読む、書く、聞く、話す」ができるんだ!」

と、実感した瞬間でした。

 

 

その後、

今度は独学で英検準1級 合格!

 

 

そして1級も独学で受験し合格!

 

 

 

 

 

そして、現在は、昼間は派遣社員として働きながら

主に平日の夜 オンラインで英語講師をしています。

 

 



毎日 子育てに家事に仕事に 

自分の時間をとる暇もない日々。

朝から寝るまで、家族のために頑張っているママ。

 

 

 

 

☑英検を取得して、自分に自信を持ちたい

 

☑子供と一緒に成長したい

 

☑将来は、子供のための英語教室をやってみたい

 

 

 

 

お子さんと一緒に自分も成長、スキルアップするために

英検挑戦を決めたママへ

 

勉強がうまくいかなくて困っているママへ

 

 

英検合格のための実践メソッドを無料プレゼントします!

 

lin.ee

 

ママのための英検専門講座

 

 ◇英検合格までのロードマップ

 ◇すぐに使えるライティングフレーズ

 ◇ママの一日 ルーティンの英語表現

 

 

 

 

 

プレゼントは公式ラインで配布します

追加お願いします!

 

 

このプレゼントを受け取っていただければ

 

☑自分に合った勉強法が見つかる

 

☑英検ライティングの練習で悩まなくてよい

 

☑面接で詰まることがなくなる

 

☑外国人と話すときに、言葉がスラスラ出てくる

 

☑英検受験後も、英語力をつけて子供とともに成長できる

 

☑なにより自分に自信がつく

 

 

 

 

 

私自身、子供が生まれてとても充実した時間を過ごしていますが、

自分の将来を考えた時に、

「このままでいいのかな」

「子供たちが将来巣立った後に、自分には何が残るだろうか」

こんな風に不安に思ったことがありました。

 

 

 

 

さらに、40代、50代と会社員として働くことができていても、

今後はどうなるかわかりません。

人生100年時代ともいいます。

定年後、自分で稼ぐ力があった方がいい。

 

 

 

そう思って英語講師になりました。

 

 

 

 

昨今の英語の環境に関して言えば、

今は自動翻訳も発達しています。

スマホがあれば、まったく困らないでしょう。

 

 

 

英語を使わなくても普段の生活には影響ないと思います。

 

 

 

 

子供も、学校や塾で勉強してくれれば十分。

 

 

 

 

そう思う気持ちもあると思います。

 

 

 

 

 

でも私はこう思います。

 

 

 

 

これから将来、

子供たちは間違いなく世界とつながる時代に生きていきます。

自動翻訳を介してのコミュニケーションでも問題ないかもしれません。

 

 

 

でも、英語ができたら、

世界中の英語を話す人と

コミュニケーションが取れるんです。

日本語を話す人口は、1億2600万人

英語を話す人口は、17億人!

そのうちネイティブは3億人といわれています。

つまり14億人は、非ネイティブなのです。

世界の4人に1人は英語が話せることになります。

 

 

 

そして英語が話せるようになると、

世界の4人に1人と

「自由にコミュニケーションできる」のです!

 

夢に向かって頑張っているママを応援したい!

 

子育ても、自分の成長も、

 

ぜんぶ思いっきり全力で頑張りたい!

 

人生は一度きりです。

 

後悔したくない。

 

やってみたい!と思ったら

 

まずはやってみる!

 

 

子供のことなら応援できるけど

 

自分のことは後回し。

 

ママはいつもそうですよね。

 

でも、自分の将来のことをまじめに考えることも必要です。

 

英語、英検を頑張ってみよう!と思っているママへ。

 

私が全力でお手伝いします!

 

無料プレゼントを受け取って、

 

効率よく勉強、

 

そして夢に向かって頑張りましょう!

 

lin.ee

プレゼントは公式ラインで配布します

追加お願いします!

 

 

 

☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆・~・☆

登録していただくことで

セミナーの勧誘メールが届くことはありません。

個人情報を漏洩することはありません。

あなたのご自宅に何かが届くことはありません。

無料プレゼントはPDFにてお届けいたします。

 

 

 

 

 

英検 ライティング2級 すぐ使えるテンプレートと例文10個

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

英検 2級 エッセイの具体的な書き方についてお伝えします。

 

この記事を読むと、

 

☑英検 2級 エッセイの具体的な書き方のポイントがわかります。

 

☑ライティングのテンプレートがわかります。

 

☑どんなテーマでも使えるフレーズが使えるようになります。

 

 

逆にこの記事を読まないで勉強していると、

 

☑何から書いていいのかわからない

 

☑自分の意見を決められなくて書けない

 

☑まとまりのない文章になってしまう

 

 

ぜひ、今回のポイントを知って

 

英検本番でも自信をもって書けるように練習しましょう!

 

 

英検の2級のライティング問題は、

 

準2級よりも少しだけ社会的なことが問われます。

 

とはいえ、こちらも専門的なことを答える必要はありません。

 

自分の意見と理由をわかりやすい英語で述べるテストです。

 

【※2024年度(予定)より、英検問題形式が一部リニューアルされますが、

 

今回の記事では現行形式でのライティングの具体的な書き方をお伝えします】

 

※英検問題形式リニューアルについて詳しくはこちら※

 

 https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf

 

ライティングの際に気を付けるポイントは、

 

準2級も2級も同じです。

 

1 内容(問われている内容に沿ったものであること)

 

2 構成(主張、理由1と具体例1、理由②と具体例2,再主張)

 

3 語彙(ふさわしい単語が、正しいスペルで使われていること)

 

4 文法(正しい文法が使われていること)

 

ポイントは

 

1 テンプレートにそって書く

 


2 自信のある単語、文法でシンプルな英語を正しく書く

 


3 自分の本当の意見じゃなくてもOK

 

 

では2級のライティングのポイントに気を付けて書いていきましょう!

 

構成とテンプレートは以下の通りです。

 

1 Introduction 

私は〇〇と思います。(または)私は〇〇と思いません。

私は○○に賛成です。(または)私は○○に不賛成です。

 【テンプレート】

I think that ~(問題文にある文章をそのまま使ってOK)

I agree with ~. または I disagree with that ~.

I have two reasons.

 

2 Main body 1    理由①と具体例①

【テンプレート】

Firsr, 〇〇 is hard for ■■~. 

または 〇〇 is good for ■■~.

〇〇には、TOPICのテーマを入れます。

For example, there are ~. など

 

3 Main body 2  理由②と具体例②

【テンプレート】

Second, some people say that~. 

または、〇〇 help ■■ do something ~.

For example, there are ~. など

 

4 Conclusion  再主張【違う単語を使えるとBetter】 

【テンプレート】

Therefore, I think that 〇〇 is a ~.

 

テンプレートは一つ決めたら、必ずそれを使うようにしましょう。

 

また、Main bodyの部分が思いつかなかったら・・・

 

1 メリット・デメリットを考える

 

2 一般的なイメージから書く

 

3 具体例を考えてみる

(コスト、環境、教育面・・・)

 

 

2級のライティング問題は、参考にできるPOINTが3つ示されます。

 

このPOINTをうまく使って、メリット・デメリットなどを

 

考えてみます。

 

ではテンプレートに沿って書いてみましょう!

 



 

 

2級 2022.1回 過去問より

Today in Japan, many buildings and public areas have a lot of lights for decoration, such as the lights used during Christmas. Do you think this is a good idea?

■POINTS

Safety

The environment

Tourism

 

 

≪賛成≫

1 Introduction 

 

I think that many buildings and public areas have a lot of lights for decoration is a good idea. I have two reasons.

 

2 Main body 1    理由①と具体例①

 

First, having many lights in public places helps with safety. There are many people during commute time, and it is safe when the lights on in the street or public areas.

 

3 Main body 2  理由②と具体例②

 

Second, beautiful light arrangement is good for tourists. Many tourist enjoy seeing the bright decoration. Espeially Christmas decoration is very attractive.

 

4 Conclusion  再主張【違う単語を使えるとBetter】

 

Therefore, I think that illuminations in public spaces and buildings is good way for people.

 

(94語)

 

≪賛成≫

「多くの建物や公共エリアには装飾用の照明がたくさんあるのは良い考えだと思います。 理由は 2 つあります。
まず、公共の場所に照明がたくさんあると安全面で役立ちます。 通勤時間帯は人が多く、街路や公共の場では電気がついていると安全です。
次に、美しい光のアレンジメントは観光客にとって良いことです。 多くの観光客が華やかな装飾を楽しみます。 特にクリスマスの装飾はとても魅力的です。
したがって、公共空間や建物のイルミネーションは人々にとって良い方法だと思います。」

 

≪反対≫

1 Introduction 

 

I do not think that many buildings and public areas have a lot of lights for decoration is a good idea. I have two reasons.

 

2 Main body 1    理由①と具体例①

 

First, having many lights in public places wastes of electricity. It is important to save cost of electricty especially during winter people try to cut the cost.

 

3 Main body 2  理由②と具体例②

 

Second, using a lot of electricity in public spaces has a negative impact on the environment. Too much use of enegy cause global warming.

 

4 Conclusion  再主張【違う単語を使えるとBetter】

 

Therefore, I think that illumination in public areas and buildings is not good idea.

 

(90語)

 

≪反対≫

「多くの建物や公共エリアに装飾用の照明がたくさんあるのは良い考えだとは思いません。 理由は 2 つあります。
まず、公共の場所に照明がたくさんあると電気の無駄になります。 電気代を節約することは重要で、特に多くの人は冬場は電気代を節約しようとしています。
第二に、公共の場で大量の電力を使用すると、環境に悪影響を及ぼします。 エネルギーの使いすぎは地球温暖化の原因となります。
したがって、公共の場所や建物の照明は得策ではないと思います。」

 

いかがでしょうか?

 

Main body には、理由と具体例で最低3文は書きましょう。

 

コツとしては、

 

〇反対か賛成を決める前に、書けそうな理由を考える。

 

〇自分が使えるシンプルな単語で書く

 

〇同じ単語が続かないように言い換え単語を使う

 

〇「冠詞+名詞」 or「複数形」を意識して書く。

 

準2級よりも、すこしだけ単語のバリエーションがほしいので、

 

日ごろから2級にふさわしい単語を覚えるようにしてください。

 

また、接続詞も、 but, and, so, because ではなく

 

however, also, moreover, therfore などと置き換えて使えるように

 

しておくとよいです!

 

 

 

では、ポイントに注意しながら、テンプレートにそって書いてみましょう。

 

 

2級 2022.3回 過去問より

Some people say that is is necessary for people to go to important historical sites in order to understand history better. Do you agree with this opinion?

■POINTS

Experience

Motivation

Technology

 

≪賛成≫

I agree with that it is necessary for people to go to important historical sites in order to understand history better. I have two reasons.

First, real experience of seeing and visiting the historical site has a good impact on people's life. For example, visiting a valuable site become memorable event for them.

Second, it increases motivation to learn. For instance, historical sites in Japan haveuniquedesigns.Especially for younger generation watching them help their grow interesting for learning.

Therefore, I think that visiting historical places is useful way to understand history.

(97語)

 

「人々が重要な史跡に行くことが必要であるという意見には私も同意します。 理由は 2 つあります。
まず、史跡を実際に見たり訪れたりするという経験は、人々の人生に良い影響を与えます。 例えば、貴重な現場を訪れることは彼らにとって思い出に残るイベントになります。
2つ目は、学習意欲が高まるということです。 たとえば、日本の史跡にはユニークなデザインがあり、特に若い世代にとっては、それを見ることで学習に対する興味が深まります。
したがって、歴史的な場所を訪れることは歴史を理解するのに役立つと思います。」

 

 

≪反対≫

I do not agree with that it is necessary for people to go to important historical sites in order to understand history better. I have two reasons.

First, it costs money to visit historical sites. For example, many of them are located in tourist areas, so it is necessary transportation and accommodation fee.

Second, there are many video sharing sites recently such as Youtube. By using these it is possible to see inside of the sites instead of visiting there.

Therefore, I do not think that visiting historical places is useful way to understand history.

(105語)

 

「歴史をより深く理解するために人々が重要な史跡に行くことが必要であるという意見には私は同意しません。 理由は 2 つあります。
まず、史跡を訪れるにはお金がかかります。 例えばそれらの多くは観光地にあることが多いので、交通費や宿泊費が必要になります。
2つ目は、最近はYoutubeなどの動画共有サイトがたくさんあります。 これらを利用することで、現地に行かなくても敷地内を見学することが可能です。
したがって、歴史的な場所に行くことが歴史を理解するのに役立つとは思いません」

 

 

 

2級 2022.2回 過去問より

Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. Do you agree with this opinion?

■POINTS

Aging society

Culture

Language

 

 

≪賛成≫

I agree with that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. I have two reasons.

First, Japan is facing aging society. The number of young people will decrease in the future so it is necessary to hire more foreign people to support our society.

Second, it is possible to learn cultural differences. Globalization is expanding now as a result the number of foreign people increase. Thus it is important to know different background.

Therefore, I think that  Japan society have to accept more foreign people from other countries.

(93語)

 

「私は、日本は他の国からより多くの外国人を受け入れるべきであるということに同意します。 理由は 2 つあります。
まず、日本は高齢化社会を迎えています。 今後若者の数は減少していくため、社会を支えるためにはより多くの外国人を雇用する必要があります。
2つ目は、文化の違いを学ぶことができることです。 現在、グローバル化が進み、外国人も増えています。 したがって、さまざまな背景を知ることが重要です。
したがって、日本社会はもっと外国から来た外国人を受け入れなければならないと思います。」

 

 

≪反対≫

I do not agree with that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. I have two reasons.

First, technology is progressing recently so it is possible to compensate for labor shortages. For example. robots are serving in the restaurants or cafes.

Second, many of foreign workers have problems to communicate with Japanese people when working in Japan. It is hard to work properly without speaking the language.

Therefore, I desagree with that Japan have to accept more foreign people from other countries to work in Japan. 

(101語)

 

「私は、日本が他国からもっと多くの人々を受け入れるべきであるという意見には同意しません。 理由は 2 つあります。
まず、最近はテクノロジーが進歩しているので、労働力不足を補うことは可能です。 例えば、 レストランやカフェでサービスを提供するロボットがあります。
第二に、外国人労働者の多くは、日本で働く際に日本人とのコミュニケーションに問題を抱えています。 言葉が話せないと適切に仕事をするのは難しいです。
したがって、私は日本が日本で働くために他の国からもっと多くの外国人を受け入れなければならないという意見に同意しません。」

 

 

2級 2022.3回 過去問より

Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in election. Do you agree with this opinion?

■POINTS

Convenience

Cost

Security

 

≪賛成≫

I agree with that Japan should use the Internet for people to vote in election. I have two reasons.

First, it is very convenience for many people. For example, it is easy to vote for those who have physical disability or having little children. 

Second, voting by using the Internet does not cost such as transportation fee. It is possible to vote at home or anywhere through their smartphones or computers.

Therefore, I think that to vote by using the Internet is good idea for many people.

(87語)

 

「私は日本が国民の選挙投票にインターネットを利用すべきであるという意見に同意します。 理由は 2 つあります。
まず、多くの人にとって非常に便利です。 例えば、身体に障害がある人や小さな子どもがいる人には投票しやすいです。
第二に、インターネットを利用した投票は交通費等の費用がかかりません。 スマートフォンやパソコンから自宅などどこでも投票が可能です。
したがって、インターネットを利用して投票することは多くの人にとって良い考えだと思います。」

 

 

≪反対≫

I do not agree with that Japan should use the Internet for people to vote in election. I have two reasons.

First, it is difficult to vote online for elderly people. Many of them do not have smartphones or computers also they can not use those devices.

Second, personal information can be leaked on the Internet, which has been a problem many times. Thus it is not secure system to vote online.

Therefore, I deagree with the idea that voting online should not use in Japan.

(96語)

 

「私は、日本が国民の選挙投票にインターネットを使用すべきであるという意見には同意しません。 理由は 2 つあります。
まず、高齢者にとってネット投票は難しいです。 彼らの多くはスマートフォンやコンピューターを持っておらず、それらのデバイスを使用することもできません。
次に、インターネット上では個人情報が漏洩する可能性があり、何度も問題になっています。 したがって、オンライン投票は安全なシステムではありません。
したがって、私は日本ではオンライン投票を使用すべきではないという考えに同意します。」

 

 

 

2級 2023.1回 過去問より

Today, many buildings collect rainwater and then use it in various ways, such as giving water to plants. Do you think such buildings will become more common in the future?

■POINTS

Cost

Emergency

Technology

 

≪賛成≫

I think that more buildings collect rainwater and use it in various ways in the future. I have two reasons.

First, it can save water by reusing rainwater.
For example, collected rainwater is used to water plants, by doing so it does not cost for water bill.
Second, it is helpful way  in disasters and water shortages. Especially in big cities, a lot of water is needed for things like toilets, so reusing water can make up for the water shortage.

Therefore,  there will be more buildings that reuse rainwater in the future.

(93語)

 

「今後は雨水を貯めて色々な用途に利用する建物が増えていくと思います。 理由は 2 つあります。
まず、雨水を再利用することで節水が可能です。
例えば、集めた雨水を植物の水やりに利用すれば、水道代がかかりません。
2つ目は、災害時や水不足時に役立つことです。 特に大都市ではトイレなどに大量の水が必要となるため、水を再利用することで水不足を補うことができます。
そのため、今後は雨水を再利用する建物が増えていくでしょう。」

 

 

《反対》

I do not think that more buildings collect rainwater and use it in various ways in the future. I have two reasons.

First, making a rainwater collection facility in a building is very costly. Especially large buildings are difficult to build. It is hard to raise money to equip the systems.
Second, collecting water system need a high level of technology. Large companies may be able to do it, but it is difficult to install such equipment in general buildings.

Therefore, I do not think that more buildings collect rainwater and use it in various ways in the future.

(99語)

 

「今後、雨水を貯めて様々な用途に利用する建物が増えることはないと思います。 理由は 2 つあります。
まず、建物内に雨水貯留施設を作るには非常にコストがかかります。 特に大きな建物は建てるのが難しいです。 システムを導入するための資金を調達するのは困難です。
次に、集水システムには高度な技術が必要です。 大手企業ならできるかもしれないが、一般の建物にこうした設備を導入するのは難しい。
したがって、今後も雨水を貯めてさまざまな用途に利用する建物が増えることはないと思います。」

 

 

いかがでしたか?

 

Main body の内容が思いつかないこともあるかもしれません。

 

そんな時は、

 

〇コスト

 

〇環境

 

〇教育面

 

などの観点から考えると思いつくかもしれません!

 

たくさん書くことで慣れてきますので、

 

頑張りましょう!

 

 

英検 ライティング準2級 すぐ使えるテンプレートと例文とフレーズ20個

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

英検 準2級 エッセイの具体的な書き方についてお伝えします。

 

この記事を読むと、

 

☑英検 準2級 エッセイの具体的な書き方のポイントがわかります。

 

☑ライティングのテンプレートがわかります。

 

☑どんなテーマでも使えるフレーズが使えるようになります。

 

 

逆にこの記事を読まないで勉強していると、

 

☑何から書いていいのかわからない

 

☑自分の意見を決められなくて書けない

 

☑まとまりのない文章になってしまう

 

 

ぜひ、今回のポイントを知って

 

英検本番でも自信をもって書けるように練習しましょう!

 

 

英検の準2級のライティング問題は、

 

身の回りのこと、

 

社会に起きていることなどを題材に、

 

自分の意見と理由を述べるテストです。

 

【※2024年度(予定)より、英検問題形式が一部リニューアルされますが、

 

今回の記事では現行形式でのライティングの具体的な書き方をお伝えします】

 

※英検問題形式リニューアルについて詳しくはこちら※

 

 https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf

 

ライティングの際に気を付けるポイントは、

 

1 内容(問われている内容に沿ったものであること)

 

2 構成(主張、理由1と具体例1、理由②と具体例2,再主張)

 

3 語彙(ふさわしい単語が、正しいスペルで使われていること)

 

4 文法(正しい文法が使われていること)

 

ポイントとしては

 

〇テンプレートにそって書く

 


〇自信のある単語、文法でシンプルな英語を正しく書く

 


〇自分の本当の意見じゃなくてもOK

 

さっそく書いてみましょう!

 

構成とテンプレートは以下の通りです。

 

1 Introduction 

私は〇〇と思います。(または)私は〇〇と思いません。

 【テンプレート】

I think that ~(問題文にある文章をそのまま使ってOK)

I have two reasons.

 

2 Main body 1    理由①と具体例①

【テンプレート】

Firsr, it is ~. 

For example, there are ~.

または、

〇〇 is useful.

〇〇 is convenient.

〇〇 is important. for 〇〇.

 

3 Main body 2  理由②と具体例②

【テンプレート】

Second, it is ~. 

For example, there are ~.

または、

〇〇 is useful.

〇〇 is convenient.

〇〇 is important. for 〇〇.

 

4 Conclusion  再主張【違う単語を使えるとBetter】 

【テンプレート】

Therefore, I think that 〇〇 is a good way ~.

 

いろいろなテンプレートがありますが、シンプルなテンプレートを覚えて、それに沿って書きます。

 

では英検 2022年第1回 過去問から。

 

Do you think it is a good idea for people to learn how to cook by using the Internet?

 

テンプレートにそって書いてみます。

 

1 Introduction

I think that it is a good idea for people to learn how to cook by using the Internet.

I have two reasons.

 

2 Main body 1

  First, it is convenient. For example, there are many cooking Youtube channels.

 

3 Main body 2

   Second, using the Internet is easy. People can learn how to cook anywhere.

 

4 Conclusion

 Therefore, I think that it is a good way to learn how to cook from the Internet.

 

「インターネットを使って料理を学ぶのは良いことだと思います。
理由は 2 つあります。
まず、ネットを使うことは便利です。 たとえば、料理に関する Youtube チャンネルはたくさんあります。
第二に、それは簡単です。 人々はどこでも料理の仕方を学ぶことができます。
したがって、インターネットから料理を学ぶのは良い方法だと思います。」

 

 

いかがでしょうか。

65語のエッセイができました。

シンプルな単語と文法を使います。

 

コツとしては、

 

〇反対か賛成を決める前に、書けそうな理由を考える。

 

〇自分が使えるシンプルな単語を使う。

 

〇「冠詞+名詞」 or「複数形」を意識して書く。

 

 

では準2級過去問を使ってテンプレートにそって書いてみましょう。

 

準2級 2022.2回 過去問より

Do you think it is good for people to use smartphone while studying?

 

≪賛成≫

 I think that it is good for people to use smartphone while studying. I have two reasons.

First, it is convenient. Smartphones have many functions, for example people can use dictionary.

Second, it is useful. There are many information so people can get them.

Therefore, I think that using smartphone for study is a good idea.

(56語)

 

≪賛成≫

「勉強中にスマホを使うのは良いことだと思います。 理由は 2 つあります。
まず、便利です。 スマートフォンには辞書が使えるなど、さまざまな機能が備わっています。
第二に、便利です。 情報がたくさんあるので、人々はそれを得ることができます。
そこで、勉強にスマホを使うのは良いことだと思います。」

 

≪反対≫

I do not think that it is good for people to use smartphone while studying. I have two reasons.

First,  it is bad for young people. They use smartphones to play a game.

Second, it is not good for student. They can not focus their study.

Therefore,  I do not think that using smartphones during stdying is not good idea.

(60語)


≪反対≫
勉強中にスマホを使うのは良くないと思います。 理由は 2 つあります。
まず、若者にとっては悪影響です。 彼らはスマートフォンを使ってゲームをします。
第二に、学生にとって良くないことです。 彼らは勉強に集中できません。
ですので、勉強中にスマホを使うのは良くないと思います。

 

 

準2級 2022.3回 過去問より

Do you think libraries should have more book events for children?

 

≪賛成≫

I think that libraries should have more book events for children. I have two reasons.

First, it is fun. Young children can make friends through thsose events.

Second, it is useful for young children and their parents. Reading books is important for them.

Therefore, I think that having book events in libraries is good for young people.

(57語)

 

≪賛成≫

「図書館は子ども向けの本のイベントをもっとやるべきだと思います。 理由は 2 つあります。
まず、楽しいです。 小さな子供たちはこれらのイベントを通じて友達を作ることができます。
第二に、幼児とその保護者にとって役立ちます。 本を読むことは彼らにとって重要です。
したがって、図書館でブックイベントを行うことは若者にとって良いことだと思います。」

 

≪反対≫

I think that libraries shounld not have more book events for children. I have two reasons.

First, people should be quiet in libraries so they should not have any events for children.

Second, very young people should read books with thier parents at home. 

Therefore, I think that  having book events in libraries is not necessary for young people.

( 59語)

 

《反対》

図書館は子供向けの本のイベントをもっと開催すべきではないと思います。 理由は 2 つあります。
まず、図書館では静かにするべきで、子供向けのイベントを開催すべきではありません。
第二に、若い人は家で両親と一緒に本を読むべきです。
したがって、図書館でブックイベントを行うことは若者にとっては必要ないと思います。

 

 

準2級 2023.1回 過去問より

Do you think hospitals should be open on weekends?

 

≪賛成≫

I think that hospitals should be open on weekends. I have two reasons.

First, if people get sick or injury, people want to go to hospitals even it is on weekends.

Second, young children are often get sick, so it is good for parents.

Therefore, I think that it is necessary for hospitals to be open on weekends.

(58語)

 

≪賛成≫

「病院は週末も開いているべきだと思います。 理由は 2 つあります。
まず、人は病気や怪我をすると、たとえ休日であっても病院に行きたいです。
次に、幼い子供は病気になることが多いので、親にとっても良いことです。
したがって、病院は土日も開いている必要があると思います。」

 

≪反対≫

I do not think that hospitals should be open on weekends. I have two reasons.

First, doctors and nurses should take a rest on weekends. They are working hard on weekdays so taking a rest is necessary for them.

Second, there are emergency hospotals. People can use them when they get sick.

Therefore, I think that hospitals should be open on weekends.

(62語)

 

≪反対≫
「私は病院が週末に開いているべきだとは思いません。 理由は 2 つあります。
まず、医師と看護師は週末に休むべきです。 平日は一生懸命働いているので、休むことも必要です。
2番目に、救急病院があります。 人々は病気になったときにそれらを使用できます。
したがって、病院は週末も開いているべきだと思います。」

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

このくらいの文章だったら、頑張れば書けると思います。

 

まずは英語にしやすいアイデアを箇条書きで出してから、

 

実際のライティングに取り掛かりましょう。

 

最初は時間がかかっても大丈夫です。

 

練習をして上手になっていきます!

 

 

使えるフレーズ

 

It is useful.  ○○ is useful. ○○ing is useful. (役に立ちます)

It is helpful. ○○ is helpful. ○○ing is helpful.(役に立ちます)

It is convenient.    ○○ is  convenient. (便利です)

It is important for 〇〇. ( 〇〇にとって大切です)

It is necessary for 〇〇. ( 〇〇にとって必要です)

It has a posotive impact on 〇〇. (〇〇にとって良い影響があります)

It has a negative impact on 〇〇.   (〇〇にとって良い影響があります)

It is good for 〇〇.(〇〇にとって良いです)

It is bad for 〇〇.  (〇〇にとって良いです)

It is easy for ○○. (○○にとって簡単です)

It is hard for ○○. (○○にとって難しいです。大変です)

It is difficult for ○○. (○○にとって難しいです)

There are many ○○. (たくさんの○○があります)

It will be common in the futuer. (それは将来、普通になるでしょう)

The number of ○○ will increase in the future.(○○の数は将来増えるでしょう)

The number of ○○ will decrease in the future.(○○の数は将来減るでしょう)

For example, people can use ○○.(例えば、人々は○○を使うことができます)

For instance, people can get ○○. (例えば、人々は○○を得ることができます)

There is a good idea(良い考え), a good way(良い方法)

There is a method (方法)、a measure (手段)、a technique (手法)

言い換え

children →Young poeple, young generation

people→working people,  adults, 

 

予想問題集や過去問題集にも、たくさんの例文があります。

 

そのほかにも、日ごろから日常のことや身の回りのことを

 

テンプレートに当てはめて英語で作文してみることを

 

おススメします!

 

 

 

 

英検受験におススメ 英語文法やり直しおススメ参考書

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

英検受験を決めたけれど、文法に自信がない・・・

 

どの参考書で勉強したらいいかわからない・・・

 

たくさん本があって迷ってしまって結局わからないまま・・・

 

文法に自信がない人には、問題集や過去問に取り組むのはもちろんですが、

 

基礎をきちんと復習しましょう。

 

これからの長い英語学習においては、英文法は基本中の基本です!

 

英文法とは「英語の語順のルール」のこと。

 

このルールを知らないで、文章を書いたり話したりすることは、

 

土台のないまま家を建てるのと同じです。

 

 

今回は英文法やり直しにお勧めの参考書を2冊ご紹介します!

 

 

この記事を読むと、

 

☑中学英語から大学英語までの文法をおさらいできる1冊がわかる

 

☑さらにレベルアップした単語や言い回しに役立つ1冊がわかる

 

 

逆にこの記事を読まないと、

 

☑どの本がよいかわからずいろいろ手を出してしまう

 

☑自分がどの部分が理解できていないのかわからない

 

☑結局基本的な文法が身につかない

 

おススメの文法書を紹介しますので

 

ぜひ参考にしてください!

 

 

 

文法書でおススメ まず1冊目は

 

株式会社アルク 出版の

 

「キク英文法」です!

 

book.alc.co.jp

 

 

この本の特徴は

 

「大学入試に対応する文法を7週間でマスターできる」

 

文法解説と問題集が載っています。

 

巻末には句動詞や熟語のインデックスも充実しています。

 

私は、文法を勉強する際、

 

この「キク英文法」一択でした!

 

 

 

【おススメする理由】

 

各文法項目が簡潔、すっきり!

 

例文も、解説も最低限のことしか載っていません。

 

見開きで、左ページに例文 右ページに解説。

 

文法解説の次は、エクササイズ。

 

こちらも、見開きで左ページにエクササイズ 右ページに解説。

 

簡潔すぎるほどですが、

 

ごちゃごちゃ書いてないので、わかりやすいと思います。

 

【ちょっと残念なところ】

 

字が小さくて見づらい

 

赤字で書いてあるところも、見づらい・・・です

 

若い人だったら、問題ないのかもしれません

 

 

【この本の構成】

 

まず学習の前に、「プロローグ」では

 

中学レベルの文法解説があります。

 

まずはここをしっかり理解していることが大事です。

 

わかっているつもりでも、ここが基本の基本なので

 

しっかり読んで、誰かに説明できるくらい理解しましょう。

 

さて、プロローグが理解できたら、さっそくチャプター1です。

 

チャプター1~チャプター18まであります。

 

そして、各ページには「Day1」「Day2」と

 

その日に勉強する項目が分けられています。

 

最初に文法の解説 次に学んだ内容のエクササイズです。

 

「Day1」「Day2」と分けられていますが、

 

1日分の分量は決して多くないので、最初はまとめて

 

2日~3日分は読み進めて良いと思います。

 

逆に、まとめて読み進めてざっくり一周することをお勧めします。

 

多分、知っている文法もたくさんあるはずなので、

 

一度全体を読んでみて、あとから自分の弱い項目をじっくり勉強される方が

 

良いと思います。

 

そして、「キク英文法」には音声データもあります。

 

かならず音声データをダウンロードして、毎日聞くようにしてください。

 

ダウンロード方法はこちら↓

 

portal-dlc.alc.co.jp

 

 

スマートフォンでも、パソコンでもどちらでもできます。

 

英文を勉強したら、かならず音声も確認しましょう。

 

ちなみに私は、スマホにダウンロードしておいて、

 

耳が暇なとき(食器洗いの時間やお料理中 基本的に台所にいるときや

 

洗濯物干す、たたむなどの家事の時間)に

 

ずっと聞いていました!

 

スマホとイヤホンはいつも身に着けていましたよ。

 

 

【キク英文法を使った具体的な勉強の進め方】

 

①まずは1か月くらいで全体を1周 ざっくりでよいので読み通す(さっと理解)

 

②最初に読んで理解が浅いと思った部分を重点的に再度読みこんで理解する

 

「キク英文法」は、問題集ではないでの、

 

過去問などの問題集を解いてって、わからないところがあれば

 

「キク英文法」に戻って確認するのがおススメです。

 

いつも手に取れるところに置いておきましょう! 

 

ちなみに、私はいつでも開けるように持ち歩いていたのでボロボロです。

 

もちろん、この本を勉強するのと同時に

 

過去問などにも取り組みましょう!

 

 

2冊目は、

 

アイシーピー出版 著者 鈴木陽一

 

DUO3.0 です!

 

https://www.icp-duo.jp/duo30

www.icp-duo.jp

 

 

「重要単語1600語+熟語1000を重複なしで560本の基本例文に凝縮!」

 


2級以上で準1級に取り組む方におすすめです。

 

エッセイライティングや2次試験面接に

 

覚えておくと便利な単語や解説が充実しています。

 

 

【おススメする理由】

 

なんといっても例文が充実していることです。

 

すべて暗記するのは大変ですが、

 

まじめな文章&会話文

 

それぞれに単語の類義語、反対語、形容詞、副詞などなど

 

単語がびっしり!

 

例えば・・・

 

It goes without saying that the aging of society is inevitable.

 

「社会の高齢化が避けられないことは言うまでもない」

 

 

inevitable・・・形容詞「避けられない」  

 

この言葉の解説の部分には、

 

類義語  unavoidable/inescapable

反対語  voidable preventable 

副詞    inevitably  必然的に

 

こんな風に、関連単語が必ず載っています。

 

 

In all likelihood, the birthrate will continue to decline steadily for years to come.

 

「ほぼ間違いなくこの先数年、出生率は減少の一途をたどるだろう」

 

In all likelihood・・・副詞「ほぼ間違いなく」

 

類義語  probably/ ten to one/ almost/certainly/most likely

 

continue ・・・動詞 「続く」、「・・・を続ける」

 

関連語として

 

形容詞 continuous 途切れなく続く

形容詞 continual 繰り返し起こる

名詞  continuity 一貫性 連続性

名詞  continuation 続く(続ける)こと

 

 

 

Medical breakthroughs have brought about great benefits for humanity as a whole.

 

「医学の飛躍的発展は人類全体に多大な恩恵をもたらしてきた」

 

bring... about  動詞「・・・(変化など)をもたらす」

 

関連語句

「bring は「・・・させる」

comeは「なる」の意味を作る」

 

bring..... about (・・・を引き起こす)

come about (起こる)

 

bring ... out (・・・(商品)を発売する)

come out ((商品が)発売になる)

 

bring ... to an end (・・・を終わらせる)

come to an end(終わる)

     





 

日常会話で使えるフレーズもあります。


そして例文がおもしろいんです・・・。

 

「ジェニファーは僕をばか呼ばわりまでして、

 

しかもそれを撤回しないんだ」

 

「自業自得よ!

 

あなたがけしかけたんでしょう?」

 

 

「彼女の傲慢さにどうして我慢してるの?

 

利用されてるだけよ」

 

「うるさい!」

 

 

どうやらジェニファーという女性を巡って

 

穏やかではないようです。

 

 

まじめな例文から日常に使える例文まで、

 

たっぷり560文あります!

 

 

もちろんこちらも音声がありますので、

 

しっかり覚えるまで聞きこむことを

 

おススメします!

 

ちなみに、上記の会話文は・・・

 

 

"Jennifer went so far as to call me an idiot and she wouldn't take it back."

 

"Serves you right!

 

You provoked her, didn't you?"

 

"Why do you put up with her arrogance?

 

She's just taking advantage of you."

 

"Shut up!"

 

 

 

 

 

 

英検受験 ライティングのポイントは3つ!

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

英検のエッセイの書き方についてお伝えします。

 

英検には、ライティング問題が1問出題されます。

 

【※2024年度(予定)より、英検問題形式が一部リニューアルされます!!】

 

ライティング問題は、

 

現在 すべての級で1題でしたが、2題に増えます!

 

詳しくはこちら

 

 https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf

 

 

2023年度までは、ライティングは1題です。

 

今回の記事では現行形式でのライティングの書き方をお伝えします。

 

 

英検のライティング問題は、

 

身の回りのこと、

 

社会に起きていることなどを題材に、

 

自分の意見と理由を述べるテストです。

 

どうやって対策したらいいの?

 

なにから書いたらいいの?

 

 

 

 

この記事を読むと、

 

☑英検 エッセイの書き方のポイントがわかります。

 

☑ライティングのテンプレートがわかります。

 

 

逆にこの記事を読まないで勉強していると、

 

☑何から書いていいかわからない

 

☑どんなことをポイントにすればよいかわかない

 

☑時間内で書けない

 

 

ぜひ、今回のポイントを知って

 

英検本番でも自信をもって書けるように練習しましょう!

 

 

 

 

英検ライティングは、現在は1題のみ出題されていますが、

 

これがとっても大事なんです!

 

点数の配分はどうなっているかご存じでしょうか?

 

 

準2級

 

リーディング  37問 600点 

リスニング   30問 600点 

ライティング  1問   600点

 

2級

 

リーディング  38問 600点 

リスニング   30問 600点 

ライティング  1問   600点

 

 

お判りでしょうか?

 

ライティングは1問しか出ないのに配点が600点なのです!

 

ここを落としてしまうと、合格できないのです。

 

1問で600点といっても、

 

内容・構成・語彙・文法

 

この4つのポイントで配点され合格ラインに達していればOKです。

 

ライティングで出題されるテーマは様々で、

 

教育、環境、テクノロジー、経済などです。

 

とはいえ専門的なことは聞かれません。

 

自分の知識の中で答えられる問題ばかりです。

 

ライティングのポイントは、

 

1 型にそって書く(テンプレートを覚える)

 

2 自信のある単語、文法でシンプルな英語を正しく書く

 

3 自分の本当の意見じゃなくてもOK

 

 

ではまずどんな問題が出るか見てましょう!

 

準2級編

 

「あなたは、外国人の知り合いから以下のQUESTIONをされました。

意見と理由を2つ英文で書きなさい。語数の目安は50~60語です」

 

 

準2級 2022.1回 過去問より

Do you think it is a good idea for people to learn how to cook by using the Internet?

 

準2級 2022.2回 過去問より

Do you think it is good for people to use smartphone while studying?

 

準2級 2022.3回 過去問より

Do you think libraries should have more book events for children?

 

準2級 2023.1回 過去問より

Do you think hospitals should be open on weekends?

 

どうでしょうか?

 

問題の内容としては専門的なことを書かなくても、

 

自分の知識の中から解答できるのではないでしょうか?

 

 

2級編

 

「以下のTOPICについて、あなたの意見と理由を2つ書きなさい。

POINTは参考となる観点を示したものです。

これら以外の観点から理由を書いてもかまいません。

語数の目安は80~100語です」

 

2級 2022.1回 過去問より

Today in Japan, many buildings and public areas have a lot of lights for decoration, such as the lights used during Christmas. Do you think this is a good idea?

■POINTS

Safety

The environment

Tourism

 

2級 2022.3回 過去問より

Some people say that is is necessary for people to go to important historical sites in order to understandd history better. Do you agree with this opinion?

■POINTS

Experience

Motivation

Technology

 

 

2級 2022.2回 過去問より

Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. Do you agree with this opinion?

■POINTS

Aging society

Culture

Language

 

2級 2022.3回 過去問より

Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in election. Do you agree with this opinion?

■POINTS

Conveniencr

Cost

Security

 

2級 2023.1回 過去問より

Today, many buildings collect rainwater and then use it in various ways, such as giving water to plants. Do you think such buildings will become more common in the future?

■POINTS

Cost

Emergency

Technology

 

いかがでしょうか?

 

2級になると、「日本語でも考えたことないわ」

 

という内容が出てきます。

 

答えの参考にできるポイントが示されているので、

 

こちらを有効に使って書いていくことも大事。

 

とはいえ「Yesでもいいような、Noでもいいような・・・」

 

悩んでしまいますよね。

 

ここでポイントなのは、

 

英検ではあなたの本当の意見を聞きたいのではなく、

 

「英語で文法的に正しく内容のある英語が使えるか」が問われます。

 

なので、自分の考えと違っていてもよいのです!

 

きちんとした英語を書くことが一番大事です!

 

 

まずどんなふうに書いたらいいのか

 

1 型にそって書く(テンプレートを覚える)

 

2 自信のある単語、文法でシンプルな英語を正しく書く

 

3 自分の本当の意見じゃなくてもOK

 

さらに気を付けるポイントとしては、

 

〇自分が使えるシンプルな単語を使う

 

〇「冠詞+名詞」 or「複数形」を意識して書く

 

〇時制を意識して書く

 

 

さらに、何を書いていいか迷ったら

 

〇コスト

 

〇環境

 

〇教育面

 

この3点はどんなトピックにも使えるので、

 

こまったらこの3点からアイデアを出しましょう!

 

 

次回はそれぞれの級ごとに、具体的なテンプレートと、フレーズをご紹介します!

英検受験 長文をスラスラ読むポイントはあの人のマネをしよう!

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

前回に引き続き、英検の読解問題の英文をスラスラ読むためポイントをご紹介します。

 

 

この記事を読むと、

 

英検2級 準2級に限らず、

 

☑英文を読むときに日本語にしなくてもよい

 

☑英語の単語のまま頭にはいる

 

☑語順のまま読めるようになる

 

 

逆にこの記事を読まないで勉強していると、

 

☑日本語に訳して読むので時間がかかる

 

☑意味が分からない単語が来ると止まってしまう

 

☑結果、読むのに時間がかかってしまう

 

ぜひ、今回のポイントを知って

 

スラスラ読めるように練習しましょう!

 

 

 

 

英文を読むポイント 

 

知らない単語が出てきたら・・・

 

①無視して進む

 

②前後から推測して読む

 

 

 

そして長文読解のポイントは

 

「日本語の倒置法で話しているように

 

途中に「ね」や「なのね」をはさんで読んでみる!」

 

 

そして今回は、次の発展形です。

 

 

「英語のまま理解できる単語は、

 

 日本語に直さないで読む」

 

 

私はこれを「ルー大柴方式」と呼んでいます!(^^♪

 

 

 

 

ルー大柴さん、ご存じですよね?

 

「トゥギャザーしようぜ!」とか

 

我々の世代はテレビでよく見ていたと思います。

 

ルー大柴さんは、お父様がいくつかの外国語ができる方だったそうで、

 

幼少時代から、おうちでは英語も使われていたそうです。

 

「ストロベリーをイートして」とか。

 

現在も、ユーチューブでご活躍ですが、

 

ルーさんのおしゃべりは、英語が混じっています。

 

英文を読むときには、このルー大柴さんのように

 

英単語はそのまま読んでみることをおすすめしています!

 

【例文 英検2級過去問 2021年3回より】

 

 

 

まずは、日本語の倒置法で話しているように

 

途中に「ね」や「なのね」をはさんで読んでみます。

 

「Salt Solution」

 

 The places with cold winters, snow and ice can cause traffic accidents. To  prevent them, salt is often spread on roads in winter.

 

「その場所ね 寒い冬にね 雪と氷が 引き起こすね 交通事故を。

 

防ぐためにそれらをね 塩はしばしば広げられるね 上に 道のね 冬にね」

 

次に「ルー大柴さん方式」で読んでみます。

 

「そのplaces with cold wintersにね snowとice が causeするね traffic accidentsを。

 

preventするために  saltはoften spread ね on roadsに in winterにね」

 

 

元の文に、「ね」を足しているだけです!

 

いかがでしょうか。

 

ほとんど英単語そのままで、英文読めたのではないでしょうか?

 



【例文 英検2級過去問 2021年3回より】

 

 

 

 

There are two major groups of animals - those which have backbones and those which do not. Animals with backbones are known as vertebrates. The first vertebrates that developed were fish, and for a long time, they were the only vertebrates. Then, around 374million years ago, some of these fish moved out of the sea and began living on land.

 

ルー大柴さん方式で読んでみます。

 

「two major groups of animals がいました those は have backbones と、do not.

 

Animals with backbones は known ね verterbratesとして。first vertebrates の 

 

developed したのはfishね for a long timeね 彼らはonly vertebrates だったね

 

Then, around 374 million years ago,  some of これらのfish が moved out ね

 

of the seaね そしてbegan したね living on landにね」

 

いかがでしょうか?

 

英単語のまま読めたのではないでしょうか?

 

もし vertebratesがわからなくても、そのまま読み進めましょう。

 

この後に出てくる文章に、その単語についての説明や

 

単語にまつわる内容が出てくることが多いです。

 

わからない単語が出ても安心して読み進めてください!

 

 

長文読解 スルスル読めるようになるコツ2つあります!

こんにちは!

 

ママのための英検専門対策講座

 

英検1級講師のゆみえです。

 

今回は、英検の読解問題の英文をスラスラ読むためのトレーニングを

紹介します。

 

 

この記事を読むと、

 

英検2級 準2級に限らず、

 

☑英文を読むときのコツがわかる

 

☑出てきた単語の順番で読むので、時間がかからない

 

☑この方法で練習すればスラスラ読む力が身に付きます。

 

 

逆にこの記事を読まないで勉強していると、

 

☑長い文章になると、どこが主語でどこが動詞かわからなくて迷子になる

 

☑最後まで読んでからでないと意味を組み立てられない

 

☑結果、読むのに時間がかかってしまう

 

ぜひ、スラスラ読めるようにトレーニングしましょう!

 

 

 

英検には、

 

大問1の単語穴埋め

 

大問2 長文の空所穴埋め

 

大問3 長文読解 内容一致

 

があります。

 

長文を読むために必要なスキルは

 

① 単語

 

② 文法

 

です。

 

わからない単語が出てきたときに、

 

「これ何だろう?」と思考がストップしてしまうことありますよね。

 

英検の問題は、必ず一つや二つ、知らない単語が出てきます。

 

そこでいちいち立ち止まっていたら時間が足りなくなります。

 

そして、英検に出る長文は、歴史や環境、教育問題、IT関連など、

 

話題が多岐にわたります。

 

わからない単語、知らない単語が出てきたらどうすればよいのでしょう?

 

 

 

 

長文で「知らない単語」が出てきたときのコツは2つです!

 

1 そのまま読み続ける(意味を考えずに)

 

2 前後の文章から憶測する

 

全体の半分もわからないようだと、単語からしっかり覚えなおす必要がありますが、

 

全体の7割くらいはわかるのであれば、文章の前後から

 

予想を立てて読むことも可能です。

 

私の場合、わからない単語はそのまま読み進めます。

 

わからない単語は考えてもわからないので・・・

 

 

例えば下記の例文です

 

 

 



2021年3回 2級過去問より

 

The music of the German composer Ludwig van Beethoven has given happiness to generations of listeners.

 

語順のまま読んでみます。

 

「そのドイツの音楽の 作曲家 ルートビヒ ヴァン ベートーヴェンは 与えた 幸福を 何世代ものリスナーに」

 

ここでcomposerがわからなくても、music Beethovenと出てきたので、

 

音楽関係の用語なんだな、とわかれば読み飛ばしてOKです。

 

However, as is well known, Beethoven began to lose his own hearing in his late 20s.

 

「しかし よく知られているように ベートーヴェンは始まった 失うことを 彼の張力を 彼の20代後半に」

 

By the time he was 44, he was deaf and could hear hardly any sounds at all.

 

「その時 彼が44歳だった その時まで  彼は耳は不自由だった

 

そしてほとんど聞こえなかった どんな音も すべて」

 

deaf がわからなくても、前の分で to lose his own hearing と書いてあり

 

後ろに could hear hardly any sounds at all. とあるので

 

聞こえない、聴力に関係することだと推測して読み進めます。

 

いかがでしょうか?

 

慣れるまでは語順通りに読むと、意味が分かりにくくなりますよね。

 

 

 

ここでポイントは、

 

日本語の倒置法で話してるように 解釈すること」です!

 

先ほどの文章を倒置法のように書いてみます。

 

そして途中に、話し言葉のように「ね」「なのね」を挟んでみます。

 

 

「そのドイツの音楽のね  作曲家 ルートビヒ ヴァン ベートーヴェンはね 与えたのね 幸福を 何世代ものリスナーに」

 

「しかし よく知られているようにね ベートーヴェンは始まったのね 失うことをね 彼の張力を 彼の20代後半に」

 

「彼が44歳だった その時までにね  彼は耳は不自由だったのね

 

そしてほとんど聞こえなかったのね どんな音も すべて」

 

 

いかがでしょう?

 

話し言葉のように、途中に「ね」「なのね」「なのよね」を入れて読めましたか?

 

こうすると、きれいな日本語にしなくても理解できるのではないでしょうか?

 

続きをやってみましょう。

 

 

(   21   ),he did not stop writing music, and some of his most famous works were composed  after he had lost his hearing.

 

「(  21  )、彼は辞めなかったのね 書くこと 音楽を そしていくつかの 彼のもっとも有名な作品は作られたのね 後にね 彼が失った 彼の聴力をね」

 

ちなみに、(21)の選択肢は

 

1  Even so      たとえそうであっても

2    Rather   むしろ

3    For once  一度

4    Therefore  したがって

 

答えは 1 Even so 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

長文を読む際には、

 

「知らない単語」が出てきても

 

1 そのまま読み続ける(意味を考えずに)

 

2 前後の文章から憶測する

 

そして語順のまま日本語の倒置法で話してるように

 

読み進めることがポイントです!

 

慣れるまでたくさんの英文を読んでいきましょう!